コラム

column

ご存じですか?防波堤が完成するまでの流れをご紹介します

こんにちは!株式会社五大です。
弊社は熊本県天草市に拠点を置き、九州一円・全国で港湾工事を行っています。
今回は、弊社が得意とする港湾工事の一つである、防波堤が完成するまでの流れについてご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。

防波堤のつくりかた

ブロック
防波堤とは、外洋からの波を遮って港内を静かに保つための構造物です。
防波堤があると、船舶の荷役や係留が安全に行えますし、港内での漁業やレクリエーションも楽しめるでしょう。
また、津波などの災害から海岸や背後地を守る役割もあります。
では、どのようにして防波堤をつくるのでしょうか?
主な工程は以下の通りです。

防波堤の土台をつくる

まず、防波堤を設置する場所に石を運んで海底に敷き詰めます。
これは、防波堤の土台となる基礎をつくるためです。
石はガット船という特殊な船で運ばれ、潜水士が海底で石を平らにならします。
住宅の基礎工事などを目にする機会があるかと思いますが、その基礎工事を海底で行うイメージです。

ケーソンを設置する

次に、ケーソンというコンクリート製の箱を陸上でつくります。
ケーソンは中が空洞になっていて、水を入れたり抜いたりすることで沈んだり浮いたりがすることが可能です。
引き船でケーソンを海上に運び、基礎の上に正確に合わせて沈めて固定します。
ケーソンの中には砂を入れて重さを増やし、上部にはコンクリートでふたをします。
これで防波堤の本体が完成です。

防波堤なら株式会社五大にお任せください

パソコンから問い合わせ
弊社は、鹿児島県を含む九州一円・全国で港湾工事を行っています。
防波堤だけでなく、浚渫工事や潜水工事なども対応しています。
港湾工事に関するご相談やお見積もりは、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
迅速かつ丁寧に対応させていただきます。

現在新たなメンバーを募集中です!

株式会社五大では、港湾工事や浚渫工事などに携わる船員や潜水士などのスタッフを求人しています。
未経験者・経験者共に歓迎で、専門的な資格の有無は問いません。
しかし、普通自動車免許は必要です。
潜水士の免許をお持ちで、水中土木工事未経験の方も、大歓迎です!
一から丁寧に、潜水工事や港湾工事の技術をレクチャーいたします。
港湾工事に興味がある方や経験がある方は、ぜひ採用情報ページからご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。